
#10【スペシャリティ】宮崎豆腐店/玄米おむすび ちゃみせ/平田とうふ店/平田こうじ店/Noel DELICATESSEN/あおい杜
2
町の飲食店を紹介する、東川の「おいしい」が詰まったフォトムービーとブックレットの連動メディア『東川FOCUS on gourmet』。
最終回は、Specialtyです。6店舗をご紹介。
東川FOCUS on gourmet
\\ Specialty //
宮崎豆腐店
昔ながらの製法で作る豆腐や厚揚げ、がんもが定番人気商品。
話題の豆乳ソフトも味わってみて。
玄米おむすび ちゃみせ
こだわり素材で種類豊富なおむすびは何を食べようか迷うほど。
黄味がとろける半熟たまごは絶品。
平田とうふ店
大雪山の伏流水で作られた豆腐や湯葉のほか、
豆乳とおからを使ったパンや麺類など新商品も話題
平田こうじ店
年中無休で一年前から仕込む味噌は丹精込めた職人の味。
塩こうじは色々な料理に活用できます。
Noel DELICATESSEN
地元素材を活かしたキッシュが看板商品のお惣菜屋さん。
近郊農家のお花を販売する日もあります
あおい杜
バラベーコン、チキンロールなど、生肉から作るこだわりの燻製店は道内外のファンも多数。
*情報は取材当時のものです
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
写真:安永 ケンタウロス
編集:初瀬川 晃(snowbugs)
音楽:GUAN CHAI(大雪レコード)
ブックレットデザイン:村田 一樹(Back & Forth Inc.)
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
2
北海道最高峰の旭岳を有する人口約8300人の町、東川町。1985年に「写真の町」宣言、2014年には「写真文化首都」を宣言ました。写真文化の中心地として、「世界中の写真、人々、そして笑顔に溢れる町づくり」に取組んでいます。道唯一の、地下水を生活水として利用する町でもあります。